40 年の歴史を持つアイマックエンジニアリングは、大切なお客様の変わらぬご支援に心から感謝いたします。私たちは従来おこなっていたプラント事業とは異なる分野へのチャレンジを続けています。2012年よりネパールに進出し、若くて才能あふれるエンジニアを日本の企業様へ紹介するサービスを開始いたしました。
更新日:2025年8月27日 アイマックエンジニアリング株式会社 代表取締役会長 兼 社長である和泉良隆(以下「当社会長」)は、これまで多くのネパール人エンジニア候補生に対し、日本で働きながら学べる機会を、費用を一切負担させることなく提供してきた功績により、ネパール政府から表彰されました。 当社の仕組みにより、日本の企業は将来有望なエンジニア候補生を受け入れ、現場でのOJT(On-the-Job Training)を通じて共に成長していくことが可能です。一方、ネパール出身の人材にとっては、日本での実務経験と国際的な視野を身につける貴重な機会となり、将来にわたって多様な分野で社会に貢献できる人材へと成長することが期待されます。 副首相兼都市開発大臣シン プラカシュマン氏より、当社会長の功績を称え表彰されました。 労働・雇用・社会保障大臣バンダリ シャラト シン氏、当社会長の貢献を称えて表彰されました。 ————————————————- ◆翻訳 感謝状 アイマックエンジニアリング株式会社代表取締役社長 和泉 良隆 様 ここに感謝の意を表し、謹んで本状を贈呈いたします。ネパールの技術者および専門人材に、日本において活躍の場を提供し、世界最高水準の最先端技術に触れる貴重な機会をもたらされた卓越したご功績を讃えます。 貴殿の卓越した先見性と献身的なご尽力により、ネパールの有為な人材は日本の最先端技術を学び、体験する道が開かれました。このかけがえのない機会は、彼らの技能向上に資するのみならず、将来にわたりネパールの発展と変革を担う人材育成の礎となるものです。 ここに、ネパール政府および都市開発省を代表し、副首相としての立場から、未来を築く人材の育成に寄与された貴殿のご尽力と寛大なご支援に、心より深甚なる感謝と敬意を表します。 本日ここに、最大の敬意と栄誉をもって贈呈いたします。 プラカシュ・マン・シン閣下副首相都市開発大臣ネパール政府 ◆翻訳 感謝状 アイマックエンジニアリング株式会社代表取締役社長 和泉 良隆 様 ここに感謝の意を表し、謹んで本状を贈呈いたします。数多くのネパール人労働者に雇用の機会を提供し、日本において誇りを持って働ける職を提供し、その職業的成長と福祉の向上に寄与されたかけがえのないご貢献を讃えます。 貴殿の献身と寛大なお心遣いは、ネパールと日本の友好の絆を一層強め、ネパールの人々がより良き未来を築くための意義深い機会を創出しました。 ここに、ネパール政府および労働・雇用・社会保障省を代表し、貴殿の卓越したご支援と揺るぎないご尽力に対し、心より深甚なる感謝と敬意を表します。 本日ここに、最大の敬意と栄誉をもって贈呈いたします。 シャラット・シン・バンダリ閣下労働・雇用・社会保障大臣ネパール政府 ————————————————- ✨ アイマックエンジニアリング株式会社は、これからも日本とネパールをつなぎ、両国のより明るい未来を築いてまいりますので引き続きよろしくお願いします。 以下URLはネパールにて公開されたページになります。 ★英語表記 📖 Republica Nepal ★ネパール語表記 📖Nagarik News
更新日:2025年8月8日 お客様各位 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
更新日: 2025/4/1 桜の季節がやってきました。 街には真新しいスーツに身を包んだ新入社員の方々が溢れる季節となりました。 我がアイマックエンジニアリングにも新たに6名の新卒社員達が仲間に加わりました。 皆さん新たな気持ちで頑張ってくださいね! 今年もたくさんの企業様に採用支援サービスを使って頂くため、精一杯頑張っていきます。 ホームページを御覧いただき、少しでも気になりましたらフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。 写真は会社の目の前にある桜並木の様子です。8分咲きといった様子だったのですが、今日の雨でどこまで耐えられるか。。。 是非満開の様子も写真に収めたいところです。
423人
(2025年4月現在)
2割(日本人)
8割(外国人)
156日
(2024年度2年目以降)
305社
40年
(1985年8月10日)
いえいえ、そんなことはありません。
但し、着任直後は受入企業様側も円滑な人員の育成(OJT)を行なうため、いくつか配慮頂きたい事項がございます。
・可能な限り「やさしい日本語」で接するよう心がける
・出来るだけコミュニケーションを取っていただく
彼らは、ハングリー精神が旺盛で吸収力も非常に高く、他のアジア圏の人材と比較して仕事への定着率も高いです。
当社の採用支援サービスで頂くのは【時給】と【交通費】のみ、【3年経過後は御社の正社員として無償で転籍】頂くことが可能です。
愛情をもって接してあげることで必ずや御社の大きな力となるはずです。
少しでも興味を持っていただけましたらまずはご相談ください。
① 人手は足りないのに募集を出しても人が来てくれない。
② 大切なビジネスチャンスを逃してしまいそうだ。
このような問題に対し、アイマックエンジニアリングは外国籍の人材採用を提案します。 今後日本が立ち向かわなければならない少子高齢化による働き手の不足は加速する一方です。 今のうちに外国籍の人材を教育し、今後人材問題に困らない環境を作ってみませんか?
文化や考え方が異なる外国人は面接だけでは採用できません。一定期間働いてもらい、その人の考え方や能力を評価して採用する必要があります。弊社の採用支援サービスをご利用いただくことで、優秀な人材の選抜・育成が可能となります。
ご不明な点はございますか?
Copyright 2025. IMAC ENGINEERING. All Rights Reserved.